乳幼児一時預かり(託児)
生後6か月から就学前までのお子さんを、子育て支援センター内の託児室にて一時預かり(託児)をします。
保育士の方による託児です。
~~例えばこんなときに・・・~
■保護者が仕事・就学、職業訓練などで断続的に保育ができないとき。
■保護者の病気やケガ、事故、出産、看護、介助、冠婚葬祭などのとき。
■毎日の育児からリフレッシュしたいとき。
■美容院へ行きたいとき・・・など。


場所 | 子育て支援センター「はんだっこ」内 託児室 |
---|---|
利用できる方 | 半田市内在住・在勤・在学の対象年齢の子どもを持つ保護者 (市外に居住されている方でも市内の施設を利用される方は対象となります。) |
対象年齢 | 生後6か月~就学前のこども (生後6か月~就学前の子どもと一緒の場合、小学生のきょうだいも可) |
託児時間 | 午前7時30分~午後7時 (1歳未満のお子さん は、1回の利用は最大4時間まで) |
休業日 | 毎月第4水曜日、年末年始、暴風警報発令時 |
定員 | 20名(お預かりする子どもさんの年齢によって異なります。) |
受付 | 利用予定日の1か月前から予約受付 ※午前7時30分~午前8時45分、午後5時30分~午後7時を利用する場合は、前日の午後5時までにご予約ください |
料金 | 1人1時間あたり ◇平日・・・半田市内在住者 700円 市外在住者 800円 ◇土日・祝日・・・半田市内在住者 800円 市外在住者900円 ※利用日数の制限はありません。 お得な回数券もあります。 |
持ち物 |
◇乳幼児一時預かり利用申込書及び健康チェック表 ◇お預かりをしている間に必要な物(飲み物(必須)、食事やおやつ、食器、口ふきタオル、オムツ、おしりふき、着替え、ビニール袋など)は、すべてご用意ください。(ミルク用のお湯は除く) ◇非常食を必ずご用意ください。(地震などの災害が起きたときに、保護者の方がすぐに迎えに来れない場合に食べますので、常温のもの(レンジで温めるものは不可)をご用意ください。 |
問合せ | 子育て支援センター「はんだっこ」 乳幼児一時預かり TEL 0569-22-4188 |