半田市子育て応援サイト はんだっこネットNPO法人Paka Pakaイベント・講座子育て・教育ピアサポーター養成講座

ピアサポーター養成講座

公開日:2025年04月30日 最終更新日:2025年05月02日

ピアサポ講座画像

発達に凹凸のあるお子さんのご家族に対して、同じ経験をしたからこそできる傾聴・共感と適切な情報提供を役割として、ご家族を必要な支援に橋渡しする役目の「ピアサポーター」を養成します。Paka Pakaのピアサポーターは、行政から委託を受けて行っている保護者対象講座に同席したり、地域の保護者向け座談会で活動しています。ピアサポーターの存在は、子どもの発達に悩む家族の相談のハードルを下げたり、入口を広げる大切な存在です。また、子育てが大変だったときにお世話になった恩を、今困っている家族へ送っていく「恩送り」の活動でもあります。現在18名が楽しく活動しています。サポーターのフォローワークショップや交流会もあります。ぜひ一緒に活動しませんか?

※この講座は行政からの委託事業ですが、武豊町・美浜町の保護者向け講座に参加できる方であれば、他市町の方の参加も可能です。活動の趣旨に共感し、活動に興味がある方はお気軽にご参加ください。また、半田市から委託を受けて開催しているペアレントトレーニングでも活動しています。
イベント・講座名 ピアサポーター養成講座
開催日 2025年06月03日(火)、24日(火)、07月01日(火)、07月08日(火)
開催時間 10:00~12:00 6月24日のみ、10時から14時
主催 特定非営利活動法人PakaPaka
後援・共催 武豊町・美浜町親子関係形成事業 委託事業
開催場所 武豊町保健センター
郵便番号 470-2334
住所 愛知県知多郡武豊町中根
4丁目83番地
問い合わせ先 NPO法人Paka Paka 0569-77-0492 office@paka-paka.net

費用

費用 負担有り

対象

対象年齢 30代、40代、50代、60代
対象となる方 原則小学校3年生以上の発達に凹凸をもつお子さんのご家族
子どもの同伴 乳幼児可

申し込み/定員

事前申し込み 必要
申し込み方法 メールにて問い合わせ (office@paka-paka.netまで、参加者氏名、連絡先(電話番号)をお知らせください。)
定員 有り(10名)
申込み締め切り 2025年05月30日(金)23:59

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています

Menu